1. HOME
  2. Blog
  3. 障害情報

Info.

お知らせ

障害情報

【Backup障害: 復旧済】 クラウド管理画面が表示されない

2025年8月26日未明より下記の障害が発生しておりましたが、同日午前10時20分頃に復旧致しました。影響を受けられたお客様にはご不便・ご迷惑をお掛けし、大変申し訳ございませんでした。 【発生日時】2025年8月26日 未明 【復旧時刻】2025年8月26日 午前10時20分頃 【発生事象】 Cloud Controlにログイン後、左ペインから[Backup]を選択しても、右ペインのダッシュボードでロード状態が続き、表示されない。 Cloud Control で[バックアップ][リストア] 等メニューを選択しても、左ペインからバックアップアプライアンスが選択できない 【原因】本障害は、弊社クラウド内で利用されているDNSサービスの障害の影響により発生しておりました。8月26日午前10時20分に復旧を確認しておりますが、もし問題の継続が見られるようでしたら、弊社サポートチームまでご連絡下さい。 バラクーダネットワークスジャパン テクニカルサポート窓口 対応時間:平日9:00~17:00 (弊社指定の休日除く) E-mail : jsupport@barracuda.com 電話 : 050-1791-0530

技術情報

【Backup障害: 復旧済】 Cloud Control で新規アカウント登録(ユーザー作成)に失敗する / レポート・アラート通知メールが送信されない

最終更新日時:2024年11月27日 午後00時05分 昨日2024年11月26日より、下記2つの障害が発生しておりましたが、いずれも復旧を確認致しました。 障害1.については11月27日午前10:00頃に復旧が確認されました。 障害2. については11月26日午後10:30頃に復旧しております。 ご不便・ご迷惑をお掛けし、誠に申し訳ございませんでした。 1.Cloud Controlで新規アカウント登録(ユーザー作成)に失敗する 【発生確認時刻】 2024年11月26日午前11時50分~11月27日午前10時00分頃 【影響範囲】 一部のお客様 【事象】 Cloud Controlで新規アカウント登録時、以下のエラーが発生し、ユーザー作成に失敗する。 “Error Code DPL1066.Barracuda is manually Processing your request. ..” 【原因】 弊社内のネットワークインフラストラクチャの障害であると考えられております。 【対応状況】 11月27日午前10時00分頃に、復旧が確認されました。 既に問題をご報告頂いていたお客様についても、解決を確認しております。 2.バックアップレポート・サマリーレポート・各種アラート通知メールが送信されない 【発生日時】 2024年11月26日午前6時30分~午後10時30分 【影響範囲】 全てのお客様 【事象】 バックアップレポート・サマリーレポート・各種アラート通知メールが送信されない 【原因】 弊社内のネットワークインフラストラクチャの障害であると考えられております。 【対応状況】 11月26日 午後10時30分頃に復旧し、滞留していたバックアップレポート・サマリーレポート・各種アラート通知メールの送信が再開しております。 滞留していたメールの受信までには、少し時間がかかる可能性がございます。 何卒よろしくお願い申し上げます。

技術情報

【Backup障害: 復旧済】 新規購入機器でのリンキング(アクティベーション)に失敗する

最終更新日:2024年7月18日 午前08時30分 本障害は7月18日未明に解決・復旧し、新規購入機器でのリンキング(アクティベーション)が可能な状態となっております。 もしリンキング(アクティベーション)実施時、最後の段階で以下のメッセージで失敗する場合は、お手数ですが弊社サポート窓口にメールにてお問い合わせください。弊サポートにてリンキング可能な状態に調整致します。 申し訳ありませんこのBarracuda BackupデバイスまたはBarracuda Cloud-to-Cloud Backupサービスを起動できません。Barracuda Technical Supportに連絡し、サポートを依頼してください。 [Barracuda 製品サポート窓口] Email: jsupport@barracuda.com ※本文内に以下情報を記載ください。 ・クラウド管理画面(Cloud Control)のログインユーザー名(メールアドレス) ・機器のシリアル番号 [障害情報 – 復旧済] 【発生日時】2024年7月17日 午前10時00分頃~ 7月18日未明 【事象】Cloud Controlにログインし、[Barracuda Backupの製品登録]画面で正しいシリアル番号・リンキングコードを入力しても、「エラーが発生しました」と表示され、次に進めない。 【影響】新規購入された機器でのリンキング(アクティベーション)に失敗し、以降のバックアップ設定(データソース・バックアップスケジュール等)を実施することができない。 【対応】本事象は7/18未明に復旧致しました。 【原因および再発予防策について】引き続き本社エンジニアリングチームにて分析中です。

技術情報

【Backup障害: 復旧済】 Backup クラウド管理画面が表示されない

2024年2月5日午前11時頃より下記の障害が発生しておりましたが、同日午後2時30分頃に復旧致しました。 影響を受けられたお客様にはご不便・ご迷惑をお掛けし、大変申し訳ございませんでした。 【発生日時】 2024年2月5日 午前11時00分頃 【復旧日時】 2024年2月5日 午後2時30分頃 【事象】 Cloud Controlにログインし、左ペインで操作対象のBackup機器を選択しても、右ペインに管理画面が表示されず、タイムアウトする。 【影響】 BBSクラウド管理画面へのアクセスができない 【原因】 BBSクラウド管理画面のWebサーバからバックエンドのデータベースサーバへの接続に失敗することにより、管理画面が表示できない状態となっておりました。 【復旧対応】 本社エンジニアによりデータベースサーバの復旧作業が行われ、Webサーバからデータベースサーバへの接続が回復し、問題は解決しました。 【ご注意】 管理画面にアクセスするPCのブラウザで履歴(Cookie)が残っていると、引き続き表示に失敗する場合がございます。 この場合、いったんCloudControlからログアウトの上、ブラウザの履歴(Cookie)を削除の上、再度ログインしてBBSクラウド管理画面にアクセスしてください。

技術情報

【Backup障害: 復旧済】 新規購入機器でのリンキング(アクティベーション)に失敗する

最終更新日:2023年9月26日 午前6時15分 2023年9月25日午前9時頃より下記の障害が発生しておりましたが、9月26日午前4時33分に復旧致しました。 既に新規購入頂いたBBSでのリンキング(アクティベーション)が正常に可能となっております。 影響を受けられたお客様にはご不便・ご迷惑をお掛けし、大変申し訳ございませんでした。 【発生日時】 2023年9月25日 午前9時00分頃 【復旧日時】 2023年9月26日 午前4時33分 【事象】 Cloud Controlにログインし、リンキング画面で正しいシリアル番号・リンキングコード、リンキングに必要な情報を入力し、利用規約に同意しても、”We’re Sorry…”というメッセージが表示され、リンキングに失敗する。 ※機器交換、および同一アカウントへの2台目以降の機器追加では本事象は発生せず、影響はありません。 【影響】 新規購入された機器でのリンキング(アクティベーション)に失敗し、以降のバックアップ設定(データソース・バックアップスケジュール等)を実施することができない。 【原因】 新規に作成されたBCCアカウントでリンキング(アクティベーション)を実行した際に、製品登録データベースとの連携にエラーが発生し、リンキングが正常に完了できない状態となっておりました。 【復旧対応】 9月26日 午前4時33分、本社エンジニアリングチームによる修正対応が完了し、問題は解決致しました。

技術情報

[Cloud Control 障害:復旧済] 新規作成したアカウントで “I have already purchased..” リンクをクリックしてもアクティベーション画面に遷移しない

最終更新:2023年7月22日 午前0時30分 2023年7月19日午前0時頃より、以下の障害が発生しておりましたが、7月21日午後11時10分頃に復旧致しました。 既に”I have already purchased..”リンクをクリックすることで、通常通りアクティベージョンが可能となっております。 —— 【発生日時】 2023年7月19日 午前0時頃 ~ 7月21日午後11時10分頃 【事象】 新規にCloud Controlのアカウント(ユーザー)を作成・ログイン後に左ペインから各製品(例えば[Backup])を選択し、右ペイン下部に表示される”I have already purchased <product name>…”のリンクをクリックしても、製品アクティベーション画面に遷移しない。 【影響】 上記の通常手順で購入済の製品(Backup, Cloud-to-Cloud Backup, Email Gateway Defence等)のアクティベーションが開始できない 【ワークアラウンド】 Cloud Controlにログイン後、以下の手順でログインユーザー(アカウント管理者)に対し、購入済製品(Backup等)の管理者権限を付与し、再度”I have already purchased <product name>…”リンクをクリックすることで、アクティベーションを開始することができます。 1.Cloud Controlアカウント(ユーザー)を作成してログイン 2.左ペインから[Home]を選択     3.右ペインで[Users]を選択           4.作成したユーザー(アカウント管理者)を選択         5.画面右側の[Product Entitlement]内で、購入済製品のチェックボックス(例: [Backup (Admin)])をチェックし、[Save User]ボタンを押下し、”Saved Successfully”というメッセージが表示されることを確認                   6.左ペインで購入した製品(例:[Backup])を選択し、右ペインで”I have already purchased …”リンクをクリックし、アクティベーション画面に遷移できるか確認してください。もし遷移しない場合、画面をリロードするか、一旦別メニューを選択し、再度”I have already purchased...

技術情報

【Backup障害:復旧済】オフラインアラート・Disk使用量超過アラート・Firmware Upgrade通知のメールが重複送信される

最終更新:2023年7月21日 午前10時00分 2023年7月14日 午前2時20分より、以下の障害が発生しておりましたが、7月17日未明に収束しております。 引き続き本社エンジニアリングチームでの調査が行われております。 ——— 【発生日時(推定)】 2023年7月14日 午前2時20分~ 7月17日未明 【事象】 オフラインアラート・Disk使用量超過アラート・Firmware Upgrade通知のメールが重複送信される ※バックアップアラート・バックアップレポートでは発生しておりません 【原因】 調査中 ——— 本障害に関する情報は、本ページにて随時更新致します。 影響を受けられたお客様には、ご迷惑をお掛けして大変申し訳ございません。 何卒よろしくお願い申し上げます。

技術情報

【Backup障害: 復旧済】 新規購入機器および交換機でのリンキング(アクティベーション)に失敗する

最終更新日:2023年2月27日 午後12時30分 2023年2月22日、Barracuda Backupで新規購入された機器のリンキング、および交換機の設置時に弊社側で実施するアクティベーション(ライセンス付け替え)に失敗する障害が発生しておりましたが、既に復旧しております。 【発生日時】 2023年02月22日 午後1時00分頃 【復旧日時】 2023年02月22日 午後4時15分 【影響】 新規購入した機器でリンキング画面で正しいシリアル番号・リンキングコード、リンキングに必要な情報を入力し、利用規約に同意しても、”We’re Sorry…”というメッセージが表示され、リンキングに失敗する場合がある。 交換機の設置時に弊社もしくはお客様側で実施するアクティベーション(ライセンス付け替え)処理に失敗する 【原因】 BBS – クラウド間でのVPN接続の為、リンキング時に各機器に割り当てられる接続用のIPアドレスが枯渇したため、エラーが発生していました。 【対処】 本社クラウドチームにより、各機器に割り当てられるVPN接続用のIPアドレスレンジを追加する作業が行われ、正常にリンキング(アクティベーション)が実施できる状態に復旧致しました。 【再発防止策】 本社プロダクトチーム側で、再発予防のため、割り当てIPアドレス数のモニタリングおよびアラートを追加致しました。 これにより、枯渇する前に余裕をもってIPアドレスレンジの割り当てを追加できるようになりました。

Backup

【Backup障害: 復旧済】Backup クラウドGUI障害

最終更新:2023年2月27日 午後12時00分 本障害は、2月9日 午後12時55分に復旧致しました。 お客様にはご不便・ご迷惑をお掛けし、大変申し訳ございませんでした。 —- 【障害発生日時】 2023年2月9日 午前9時00分頃 【障害復旧日時】 2023年2月9日 午後12時55分 【事象】 Cloud Controlにログインはできるが、クラウドGUI(管理画面)の表示遅延・UI上での操作ができない 【影響】 新規設置 ・クラウドGUIの表示が遅延する ・リンキングに失敗する ・クラウドGUIでの新規設定・設定変更が機器に反映されず、[今すぐバックアップ]も実行できない ・クラウドGUIからのサポートトンネル接続、リモートアクセス有効化に失敗する 設置済・運用中機器 ・クラウドGUIでのソース・スケジュール等の設定変更が機器に反映されない ・バックアップソースへの接続テストに失敗する ・[今すぐバックアップ]が実行できない ・クラウドGUIのリストアブラウザで、リストア・ダウンロードが実行できない(ローカルUIからのリストア・ダウンロードは可能) ※既に設定済のバックアップジョブの実行には影響はございません。 【原因】 本障害の原因は、本社クラウドチーム側でネットワークのメンテナンスを行った際、日本のBackup管理画面のWebサーバへのルーティングに影響する不注意な設定変更が行われた為と判明しました。 【暫定対処】 本社クラウドチーム側での変更の切り戻し作業により、復旧致しました。 【再発防止策】 今回の事象を受け、今後人的ミスによる影響が出ないよう、担当チーム内で精査の上、ルーティングの最適化/自動化のワークフローを実装するプロセスを進めております。

Backup

【障害情報:復旧済】Cloud Control および SaaS製品・サービスでの障害について

最終更新:2023年1月25日 午後8時40分 1月25日午後4時頃より、弊社製品・サービスが利用しているクラウド基盤上で障害が発生しておりましたが、同日午後6時45分に復旧致しました。 以下弊社製品・サービスについてはこの障害による影響が確認されておりましたが、既に復旧しております。 [1月25日 午後6時45分時点で確認されていた影響] —— ・Backup Cloud Controlにログイン後、左ペインで[Backup]を選択しても、管理画面が表示されない ・WAF-as-a-Service 一部アプリケーションでトラフィック処理の遅延・タイムアウトが発生 —— 他の製品・サービスにおいて、追って影響が確認された場合は、随時本ページ上でお知らせ致します。  

技術情報